無添加エイジングケア化粧品としてアイケア用品アマゾンランキング第1位。皮膚科医と共同開発したミューノアージュリペアアイクリーム。

目元のハリをなんとかしたいと本気で悩んでいるからこそミューノアージュリペアアイクリームを使ってみたい、でもあなたは、本気で悩んでいるからこそ慎重になっているのではないですか?

なぜなら、私自身もこれまで多くのアイケア商品を使ってきて、そのほとんどの商品が私の悩みを解消してくれるものではありませんでした。
そんな私ですが、もう3年前からミューノアージュリペアアイクリームを使い続けています。
このサイトでは、今まで様々アイケア商品で失敗してきた私が、なぜ、ミューノアージュリペアアイクリームを3年も使い続けているのか、その理由をお伝えします。

悩んでいませんか?
- 小じわやたるみが目立ってきた
- 顔全体が下がってきた
- 年齢線が目立ってきた
- 肌がどんよりして顔色が悪い
- 昔より目が小さくなってきた
目元は年齢を表すと言われますから、目元が老けていると全体の印象まで悪くなってしまいます。

何をしてもお顔のことが気になって堂々と外に出たり、人に会ったりできなくなってはいないでしょうか。
そんなあなたに目元ケアにおすすめなミューノアージュリペアアイクリームをご紹介します。
このサイトでは目元のクマ、シミ、シワ、たるの原因と対策、効果的なケア方法から最安値で購入できる方法まで詳しく情報をまとめています。
ぜひご覧くださいね。
ミューノアージュリペアアイクリームとは?
ミューノアージュは、シワ治療を得意とする東京ミッドタウンの皮膚科専門医・今泉明子院長と共に共同開発しているドクターズコスメ。 中でも、お客様満足度93.3%の人気商品が、今回ご紹介する「リペアアイクリーム」です。
ミューノアージュリペアアイクリームの特徴!
使い方は乳液、保湿クリームのあとに。
目のまわりをなでるようにしながらなじませるだけなのでメイクの上からでも使えるので、日中でも夜のお手入れでも安心です。
高濃度な目元用ペプチドを配合
このアイクリームのすごいところは、なんといっても7種類ものペプチドです。
ペプチドの効果
特に表情によりダメージを受けやすい目もとのケアに適した保湿成分アセチルヘキサペプチド-8(アルジレリン)は、表情によりダメージをうけやすい目もと等のエイジングケアにおすすめのハリ成分。目じりの細かい乾燥や額のごわつきなどの緩和を期待できます。
またアセチルテトラペプチド-5(アイセリル)には血流促進、リンパ循環の促進効果があります。目の周りのめぐりをよくしてハリをもたらし、たるみやクマを内側からなおしていくことができます。
他のペプチドには弾力アップ、紫外線ダメージケア、ターンオーバーの活性化など、よりどりみどりの嬉しい効果があるんです。
目もと明るく真珠、真珠貝から抽出されるたんぱく質で、高い保湿力を持ち、健やかな肌を保ち、クリアな肌に整えます。
こうしたペプチドがたっぷり高密度に配合されているので、「リペアアイクリーム」という名前がついているのかもしれませんね
肌内部まで成分を届ける驚きの浸透力
クリーム自体が肌と同じ構造になるよう「ラメラエマルジョン」の技術を採用。
表皮から水分が奪われるのを強力に防ぐだけでなく、水分や美容成分を 肌の奥までゆったりしっかりと送り込むことができます。
メイクの上からも使えるので便利
肌に良いと言われている「ペプチド」が推奨量の10倍も入っているので、保湿力が高いです。
クマやたるみって乾燥が原因でもあるので、しっかりと保湿をしておく必要がありますよね。
なので、このアイクリームならカサカサした目元も塗った瞬間に馴染んでふわっふわに。
塗った時にベタベタせずサッパリとしているので、メイクしている上からでも使うことができます。
室内のエアコンで乾燥が気になるという時にササッと塗れます。

肌に優しい無添加なので安心
ミューノアージュリペアアイクリームは、徹底的に無添加にもこだわっています。
無添加
- エタノール
- パラベン
- 石油系界面活性剤
- 鉱物油
- 着色料
- 香料
は一切不使用。
肌のことを本当に考えているから、有効な成分だけを配合しお肌に不要な添加物は全て取り除き、これも皮膚科の専門医が開発した商品だからできたんですね。
敏感肌の方でも安心して使えそうですね。
ミューノアージュリペアアイクリーム15gの成分
全成分
水、BG、マカダミアナッツ油、エチルヘキサン酸セチル、ベタイン、パルミチン酸、(C12-16)アルコール、スクワラン、ベヘニルアルコール、ヒトオリゴペプチド-1、ヒトオリゴペプチド-13、ヒトオリゴペプチド-24、アセチルヘキサペプチド-8、オリゴペプチド-6、ヘキサペプチド-11、アセチルテトラペプチド-5、トコフェロール、水添レシチン、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、ジメチコン、カプリリルグリコール、1,2-ヘキサンジオール、ヒドロキシエチルセルロース、グリセリン、EDTA-2Na、ダイズ油、ホスファチジルコリン、オレイン酸Na、フェノキシエタノール
ミューノアージュのアイクリームを1週間に1度でもスペシャルケアとして取り入れるだけでも、アンチエイジングができるかもしれないと思えるぐらい。
毎日毎日、目元ケアはできなくても継続して使っていきたいと思うコスメでした。

ミューノアージュリペアアイクリームのクチコミ
口コミの中には、全く効果を感じられないと言ったものもあります。
ミューノアージュリペアアイクリームに関わらず、スキンケアの効果には個人差があります。
また、今の肌の状態や生活習慣、使用期間や使い方によっても効果の現れ方が違ってくることも覚えておきましょう。
お肌に合わない場合には、すぐに使用を中止することをおすすめします。
悪い口コミ
20代 | 女性
満足度
利用シーン美容
ヒリヒリして赤くなった。
成分が自分の肌に合わなかったのか、塗るとしみて痛みを感じ使用を中止しました。
かなりヒリヒリし、赤く腫れてきてしまいます。
20代 | 女性
満足度
利用シーン美容
ただの保湿クリーム?
クマの黒ずみがよくなればと思い使用していました。 数か月使いましたが、効果が全くありません。 コスパは悪くないと思いますが、エイジングケアというより、ただ?の保湿クリームとして使用しています。
良い口コミ
40代 | 女性
満足度
利用シーン美容
アイクリームの中で一番気に入っています
長年、目の下のハリ不足や乾燥に悩んできましたが、ミューノアージュのアイクリームは今まで使ってみたアイクリームの中で一番私にあっていて、気に入っています。
40代 | 女性
満足度
利用シーン美容
アイクリームでほうれい線周りの肌が気にならなくなりました。
約1年間に渡り、継続使用してきて、お肌の不調が気にならなくなりました。
かなり安定した状態を保っていることが一番満足です。
アイクリームをほうれい線周りの部分に使いはじめ、確かにハリ不足が気にならなくなりました。
40代 | 女性
満足度
利用シーン美容
2週間が経った頃から目の下のハリ不足がよくなっている
友人がミューノアージュのアイクリームを使っていて、目の下のハリの変化を身近で見ていました。
私も以前から目の下のハリ不足は気になっていたので、使うことにしました。
2週間経った頃からハリ感がマシになっている自分に気付きました。
ドクターズコスメということもあり、成分も信頼しているので、これからも使い続けたいと思っています。
どれくらいで効果を実感できるの?
レビューしていただいた方の話

けれど、目元の悩みは種類や程度によって異なるので、効果は保証できません。
口コミを見ても、数週間で実感する人もいれば、数カ月で実感する人もいるのはそのためです。
ミューノアージュリペアアイクリームを効果的に使う方法は?

アイクリームを上手に活用
まず、顔全体の基本の保湿はしっかりと。そして、目元独特の悩み、シワ、くすみ、クマ、たるみをしっかりケアするためには目もと専用のお手入れが大切です。
「マッサージは面倒」と言う方も多いですが、どうせアイクリームをつけるついでなら、ひと工夫を。
上の図の通り、くるりと螺旋を描くようにつけてください。
注意点
- 向きを間違えないこと
- 眉上までつけること
なぜなら、顔の上半分の筋肉は、ほとんど下に向かって下げる筋肉だから。
上向きに挙げてくれるのは眉上だけ。

目もとケア
ミューノアージュのリペアアイクリームは、ボトックス発想で目の周りにはたらくペプチドを濃密配合したアイクリームです。
目の周りの皮膚はとてもデリケートなんです。
次のことにも気をつけると更に効果がアップしますよ。
効果UP
- アイクリームを塗るときは、力が入りにくい薬指で塗る(摩擦によるシワや色素沈着を抑えます)
- アイメイクを塗る時に、目元の皮膚を強く引っ張らない(シワやタルミの原因に)
- 刺激の強いクレンジングを使わない。ゴシゴシ洗わない(乾燥やちりめんジワの原因に)
- ドライアイにならないよう、保湿タイプの目薬をさす(まぶたのたるみ防止)
- コンタクトを長時間したままにしない(まぶたのたるみ防止)
- ビタミンAやアントシアニンなどを積極的に摂る(目の乾き・疲れの緩和)
- ホットタオルで目を温める(血行促進・目の疲れ・眼輪筋の疲れの緩和)
ミューノアージュアイクリームの価格は?
ミューノアージュリペアアイクリームの本体価格はたっぷり15g(1カ月分)6,480円となっています。
アイクリームの価格相場が約4,500円ですので、少し高額ですね。
楽天やAmazonなどでも単品で注文することは出来ますが、公式サイトから定期コースを利用した方が若干お得になります。
やはりネックとなるのは価格帯ですから、定期便やまとめて購入を使ってできるだけ安く、長く使っていくようにしましょうね。

ミューノアージュアイクリーム最安値で購入するには?
購入の方法は通常購入か定期配送になります。定期コースは10%引き毎月自動的に届くので、買い忘れもないし申し込みも必要ないのでいいですね。
初めて購入する人であれば、定期コースの10%引き+500円の割引きクーポンがついてくるのでもっとお得に購入できます。
皮膚科医専門医監修で作られているので、もっと高いと思っていましたが手頃な金額で購入できるのもいいですね。定期便やまとめて購入を使ってできるだけ安く、長く使っていくようにしましょう。

-
解約方法
オトクな定期便を利用してミューノアージュ育毛剤を購入し、髪と頭皮の育毛ケアをするだけなんですが・・・。 でもそうなると心配になってくるのが「解約」などの定期便特有の問題。 「化粧品やサプリメントの定期 ...
続きを見る
目元のトラブル原因は?
目の周りはもともと水分を保つ働きをする皮脂が少ないため、とても乾燥しやすくなっています。顔のほかの部分とくらべて皮膚も薄いのに、目元の筋肉はよく動きます。

乾燥の原因は?
エアコンによる空気の乾燥や紫外線、パソコンやスマホによる眼精疲労なども乾燥の原因になっています。洗いすぎも乾燥の原因です。
大きなダメージに
アトピーなどアレルギーを持っている方も皮膚が乾燥しやすいので要注意です。
目もとのトラブル「クマ・しわ・たるみ」の解消法
老けた印象や疲れた印象を与えてしまうクマ、このクマにも種類がありそれぞれ原因が異なります。
なので、自身のクマの状態を知り対策を立てないとなかなか消すことはできません。
タイプ別、目の下のクマ改善法
小ジワに次いで多いのが、目の下のクマの悩みでしょう。血液の循環の悪さが原因となるので、まずは血の巡りをよくすることが大切です。
水分が少なくなると血の巡りが悪くなりがち。やはり乾燥を防ぐために化粧水をつけるときも、手のひらであたためてからつけるなど工夫するとよいでしょう。
時間の余裕がある時に

青クマ
目の下が青黒く見えるクマ。主な血行不良が原因です。
眼精疲労・ドライアイ・睡眠不足・乾燥が原因です。うっ血して起こります。
クリームなどを使って、マッサージして血行促進することを心がけましょう 。
マッサージの順番
ホットタオルで目元を温めるのも有効ですよ。
ポイント
茶クマ
アイメイクや、それを落とす際の強い摩擦や刺激によって起こる色素沈着が原因です。
茶クマ対策美白効果のある化粧品を使用する・日焼け止めを塗る・メイクする時に摩擦や刺激を与えない
しわしわグマとても乾燥しやすい人に起こりがちなのが、小ジワとクマがミックスしたような状態。
元々乾きやすい肌質というのもありますが、まばたきが多かったり、視力が悪いのに眼鏡をかけていなかったり、目を酷使している人も要注意です。
コットンパックでしっかりと保水し、抗シワ成分の入った美容液やクリームでケアしましょう。
たるみグマ
目の下がぷくっとふくれたようなクマは、加齢によるたるみが原因です。
これは脂肪ですから最終的に平らにするには外科的な治療が必要になりますが、セルフケアとしては、マッサージで血行促進しておくことが進行を遅らせるのに有効です。
骨格グマ
目が大きく丸みをおびている人が年齢を重ねると目の上下が落ちくぼんできます。それによってできるクマ。
見分け方
対策は表情筋エクササイズや目ヨガなどが効果的です。
時間がかかりますので気長に取り組みましょうね。
目頭にできてしまう小さなシワ
通称「ちりめんジワ」と言われるもので、原因は紫外線のダメージや肌の乾燥が挙げられます。
ハリや潤いが奪われた目元は
目の下のたるみはしわやほうれい線と同様に、皮膚の下の真皮内にあるコラーゲンやヒアルロン酸の減少によってできるいわゆる老化現象が原因です。
シワ対策アイクリームを使用したマッサージ・2日1回のローションマスクが有効です。
目もとのたるみ
老化により目の周囲の筋肉が衰え、脂肪が前に出ることによって、たるんだ状態。男性に多い他、目の大きい人や、頬骨が張っている人に起こりやすい。
むくみタイプ筋肉の衰えや皮膚の弾力性の低下により、毛細血管からの水分の浸出量が増加し、たるみの原因となります。
脂肪タイプの対策
アイクリームを使った目もとのマッサージがおすすめですが、一度できてしまうとスキンケアのお手入れが難しいのでマッサージで予防をしましょう。
むくみタイプの対策は
アイクリームを使用したマッサージをする。
目元ケアは毎日のお手入れが大切です
顔というのは立体的にできているもの。
理想的なお手入れ
とにかく30、40代になると保湿効果の高い化粧品に頼りがちになり、過信して、逆にケアが行き届いていない部分があるなんてことも。目の周りもそのひとつです。とりわけ目の下。
小ジワができやすかったり、たるみやすかったり、そしてなかなか悩みが解消されづらいこの部分は、皮ふが薄紙1枚ほどの厚さしかなくデリケートで水分も栄養も蓄えておくのが難しい。
だからこそ、まずは日頃のスキンケアを十分にしましょう。

まずはやはり乾燥を防ぐこと。
目のきわまできちんと保水・保湿。さらにきちんと目元専用の美容液やクリームを使うことが大切です。
あなたは下記のようなお悩みがありませんか?
もし1つでも当てはまるなら、ミューノアージュ リペアアイクリームを試してみてはいかがでしょうか?
おすすめな方は?
- 昔よりも目が小さくなってきた感じがする
- 顔全体が下がってきたような気がする
- 目元のシワ・クマ・ちりめんシワ・たるみが目立ってきた
- 肌がくすんで顔色がよくない
- 最近老けた気がする
若々しい目もとと魅惑のまつ毛で印象UPを
目もとで印象の8割が決まると言われるように、目もとの演出は手を抜けません。
メイクアップも、長年続いたナチュラル系一辺倒のトレンドが終わり、太めのアイラインや深いアイカラーなど、主張のあるメイクも人気が高まっていますね。
やはり女性は、美容やおしゃれを楽しまないと(笑)

「しっかりアイメイクするから、多少のアラはごまかせちゃう」なんてことは決してありません。
トラブルが出やすい箇所
まつ毛エクステは古い?自分のまつ毛で勝負する

不自然に浮いていたり、自分のまつ毛を傷めてしまったりと課題も多い「つけまつ毛 」より、自分自身のまつ毛を豊かにすることで勝負しませんか?
シワやカサカサのない、若々しい目もとに、フェイクでない豊かなまつ毛で魅惑的な目もとを演出してみませんか?