女性の薄毛・FAGA(女性男性型脱毛症)の原因の1つとして、頭皮の血行不良があります。
そのため頭皮の血流を改善させて、髪の毛の成長をサポートしてあげることで、薄毛を改善させることができると考えられています。
薄毛対策のポイント
薄毛に悩む人の多くは、毛母細胞(頭髪をつくり出す細胞)の能力は本来正常である筈なのに、血流が滞っていて、毛母細胞が活性するのに必要なタンパク質などの栄養素が充分に運ばれてこないことが原因とも考えられています。
つまり、頭皮内の血行促進というのは、薄毛対策には非常に大切なポイントとなるのです。
FAGA・女性の薄毛治療薬として使用されている[ミノキシジル]には、血管を拡張効果により、頭皮内の毛細血管の血行を促進させるのでよく使われています。
ミノキシジルの作用
ミノキシジルの作用によって頭皮内の血流が改善して毛母細胞が活性化すれば、薄毛の悩みは改善される場合が多いということです。
更には、毛穴や毛根のないところに刺激を与えることによって、新たな発毛を促す効果も期待できるのです。
ですがミノキシジルを使った方の中には足や顔にむくみが出てなんとかしたいと悩んでいる方もおられます。
この記事ではミノキシジルの効果や副作用、顔や足にむくみが出た時の対策など詳しく書いていきますね。
ミノキシジル外用薬の効果は?
FAGA・女性の薄毛治療薬として使用されているミノキシジルには、血管を拡張効果により、血行がよくなり頭皮に栄養がいきわたりやすくなります。
ミノキシジル外用薬の効果は?
ミノキシジルを頭皮に塗布すると、毛細血管を広げ血流を増加させることで、髪の成長に必要な栄養分や酸素をより多く直接毛乳頭に届けることができます。
また発毛効果はミノキシジルが分泌させる「アデノシン」が関係しています。
アデノシンとは
血管を修復したり、毛を作る細胞を増殖させたりする。タンパク質の生成を促す役割があります。血管を修復して、毛を作る細胞が増殖することで発毛が促進されるんですね。
ミノキシジル外用薬。男性用と女性用の違いは?
ミノキシジルは、女性の薄毛だけではなく、「男性のAGA治療薬」として使用されています。
ミノキシジル外用薬は、男性用と女性用に分かれています。
男女の違いは、ミノキシジルの濃度にあります。
女性は、男性よりもミノキシジルの濃度が低くても十分な発毛効果が期待できるので、女性用のミノキシジル外用薬は、男性用のものよりも濃度が低くなっています。
ココに注意
女性が、男性用のミノキシジル濃度が高い外用薬を使用してしまうと、低血圧や多毛症や顔や足にむくみなどの副作用の影響を受けやすくなります。
女性がミノキシジル外用薬を使用する際は、男性用ではなく、女性用の低濃度のミノキシジル外用薬を使用することをおすすめします。
ミノキシジルタブレット(内服薬)の効果
ミノキシジルの効果は絶大なのですが、やはり塗布薬だと経皮吸収となるので、有効成分全てが効率的に吸収される訳ではありません。
しかし内服薬のミノキシジルタブレットであれば、口腔から消化器官を渡り、血管を通してその有効成分が身体中に行き渡るので、基本的には全ての有効成分が体内に吸収されることとなり、より効率的に効果が表れると考えられています。
女性の薄毛に対するミノキシジル内服(タブレット)は副作用に注意!
薄毛治療としてよく名前が上がる「ミノキシジルタブレット(ミノタブ)」ですが、現時点では薄毛治療において国内では未認可の治療薬です。使用するにあたり、何があっても完全自己責任となります。
ミノキシジル内服薬の副作用
- めまい
- 動悸・息切れ
- 吐き気
- 嘔吐
- 腹痛
- むくみ
- 性欲減退
- かゆみ
- 多毛症
ミノキシジルタブレットの使用を検討する際は効果だけでなく、副作用についてもしっかりと確認しておくこと💦
ミノキシジルの服用で症状や異変が起きたら、すぐに医師に相談してください。
特に女性は手足や顔のむくみが起きやすくなるので注意が必要ですね。
そもそもむくみを引き起こす原因は何?
むくみとは
身体の細胞内に水が溜まった結果、顔や足など身体の部位が腫れてしまった状態をいいます。
高血圧治療薬として開発されたミノキシジル
血管が広がることで血液循環が良くなると、血管内の血液濃度は薄まります。すると体内では血液濃度を元に戻そうと、血管から周りの細胞へと水分を排出。
これにより周りの細胞に水が溜まって、むくみが出てしまう。
初期脱毛について
ちなみに、ミノキシジルを使い始めると、一時的に髪の毛が抜けてしまうことがあります。 そのことを「初期脱毛」といいます。
これは、新しい髪の毛が生えてくるために、もう成長の終わった古く弱った毛が抜けてしまう現象です。
つまり、一時的に抜け毛が増えたように感じられるかもしれないけれど、それは新しい髪の毛が生えてこようとしている証拠というわけです。ですから初期脱毛については、説明書にも副作用として記載されてはいません。
おススメの顔や足のむくみ改善方法
入浴&マッサージ
むくみをとるには、筋肉をほぐして代謝や血行を正常に戻すことが必要です。
そのために一番効果的な方法は、何といっても入浴です。
特におススメなのが半身浴。
38度前後のぬるま湯に胸の下まで浸かって、ゆっくりと時間をかけて入浴しましょう。
20分から30分ほどお湯に浸かり、身体をリラックスさせることで、代謝が良くなり血行も改善されていきます。
身体の老廃物を排出してくれる効果があるといわれる、ゲルマニウムの入浴剤を使うのもおススメです。
そして湯船に浸かりながら、むくんでしまった部位をマッサージしていきましょう。
顔の場合
おでこからこめかみ、そのまま流れるように耳から首元へとリンパに沿って優しくマッサージをし、次に目の下や口の周囲を順に揉んでいきます。
足の場合は
足首から始めて太ももへと、下から上に向かってマッサージを行います。
入浴後はしっかり水分補給を!
入浴でよく汗をかいた後は、失った水分をきちんと補給することが大切です。
常温のミネラルウォーターを飲むことで、急激に身体を冷やさず、更に効果的なむくみ解消が期待できます❗
水だけでなく利尿効果がある水分を摂取することも大切です。
お茶、カフェインが入っている紅茶やコーヒーも効果的です。
ミノキシジルを個人輸入(通販)するのは危険?
ミノキシジルの副作用で本当に怖いのは、間違った使い方をした場合です。
塗布、服用する回数を勝手に増やしたり、体調が悪いのに使用を続けたりすることです。
医師の診察・検査を受けて、指示通りに使用するのであればそれほど怖い副作用はないでしょう。
最近では、インターネット通販でミノキシジルタブレットを購入することができます。
クリニックで処方してもらうよりも安く手軽に入手できるので利用する方も多いですが、これが非常に危険です。
持病がある方、他の病気で薬を常用している方などは副作用が強く出てしまう恐れがあるのです。
また通販では偽造品も多く出回っており、ミノキシジルの濃度や他の成分がどのような配合になっているのかも不明です。
そのためたとえ健康な方でも重篤な副作用を引き起こす可能性があります。
通販で購入するミノキシジルほど怖いものはありません。
薄毛治療専門クリニックに相談する
女性の方でミノキシジル内服薬の使用を考えている場合は、医師に相談してからのほうが安全です。
ミノキシジルが効く薄毛の症状なのか、副作用に耐えられる体質なのかなど、現状を検査してOKがでてからでも遅くはありません。
女性の薄毛治療専門クリニックとして定評のある東京ビューティークリニックがおすすめです。
無料カウンセリングがありますのでまずご相談から始めませんか?
ミノキシジルの副作用が怖いときは女性育毛剤がおすすめ!
髪が細い・髪にボリュームがない髪の毛は「髪の元」がかなり少ないので、育毛剤をいくらつけても髪は太くなりません。
そこで「髪の元」の生成をサポートしてくれる「オクタペプチド-2」を配合したミューノアージュ育毛剤の頭皮美容液(1剤)で「髪の元」を増やします。
頭皮の環境が整ったところに、5つの天然由来の育毛有効成分を配合した薬用育毛剤(2剤)で増やした髪の元(幹細胞)へ栄養をしっかり届けます。
髪の元が増えていることで育毛剤の効果が最大限に発揮されるんですね。
家庭用の育毛剤でも十分に自宅ケアできるものを作ろうと開発されたのがミューノアージュ育毛剤です。
副作用の心肺のないミューノアージュ育毛剤を試してみませんか?
まとめ
女性の薄毛治療にも用いられる「ミノキシジル」
しかし、すべての薄毛に効果があるというわけではなく、男性ホルモンの影響によるFAGAやびまん性脱毛症の場合だけですので、まずはクリニックを受診して薄毛の原因を突き止めることからスタートしましょう。
また、服用によって動悸やむくみなどの副作用が生じることがありますので気を付けてください。