東京ミッドタウン 皮膚科形成外科クリニックNoage 今泉明子院長開発のドクターズコスメ!
下地にも使えるクリームタイプや、メイクオフの日にも使えるパウダータイプも揃っていて、手元に揃えておけば、シーンによって使い分けもできるのでいいですね。
このサイトではミューノアージュの日焼け止めの商品情報を書いています。
MUNOAGE(ミューノアージュ)の日焼け止めスキンプロテクトuvとは?
スキンプロテクトuvとは?
- 紫外線吸収剤フリー
- 無添加
- 使い心地の良いもの
を実現させた、日焼け止めです。肌にやさしいノンケミカル処方で、紫外線吸収剤は不使用。
「SPF43、PA++」「ヘキサペプチド- 11」配合で紫外線ダメージもケアしてくれる日焼け止めクリーム。
6つの無添加
- 無香料
- 無着色
- 防腐剤(パラベン)
- 鉱物油
- アルコール(エタノール)
- 石油系界面活性剤
ミューノアージュのお客さんは敏感肌の人が多いそうで(わたしも)そういう方にも使える日焼け止めをこだわりを持って作ってるんだって😊

スキンプロテクトUVのクチコミ
40才代女性
肌にのせると以前のものより肌の色が整うので、化粧の仕上がりが良くなり、使いやすいです。
-
スキンプロテクトUVが人気の理由は?
ミューノアージュのスキンケアプロテクトUVが人気の理由は、やっぱり敏感肌にも使えるからでしょうね。 私の友人はこのミューノアージュのスキンプロテクトUVで、1日中肌が乾燥せずに荒れることもないと喜んで ...
続きを見る
ミューノアージュ UVスキンケアパウダーとは?
[SPF50+ PA+++]
色: 1色(肌色に自然になじむ色)
紫外線ダメージによるシミ、たるみを防ぐ「ヘキサペプチド-11」配合。
ミューノアージュ UVスキンケアパウダー に配合された「ヘキサペプチド-11」は、コラーゲン、エラスチンといった弾力線維を増強し、肌の生まれ変わりを活発に!日焼けどめしながら、エイジングケアが可能になりました。
5種類の保湿成分を配合!
ミューノアージュ UVスキンケアパウダーには、5種類の保湿成分(スクワラン、モモ葉エキス、シソ葉エキス、キダチアロエ葉エキス、ローヤルゼリーエキス)を配合!

紫外線吸収剤不使用のノンケミカル処方ほか、6つの無添加!
肌への刺激となる紫外線吸収剤不使用ほか、6つの無添加(香料/着色料/防腐剤〈パラベン〉/鉱物油/石油系界面活性剤/アルコール〈エタノール〉無添加)で、敏感肌の方も安心して使えます。
機能性だけでなく使い心地が最高。
こだわりの微粒子パウダーが、くすみや毛穴を自然にカバーして肌を美しく!保湿成分を5種類配合しているので、パウダーなのに、肌が乾燥したり、きしむ心配はなし。肌になじんで、何もつけてつけてないかのような使用感もイイです。
-
ミューノアージュスキンケアパウダーの口コミはこちら
効果的にUVカットするためには2~3時間おきに塗り直しが必要と言われていますが、フルメイクしてしまった後だと塗り直しと言われても困ってしまいますよね。 そんな時は、メイクの上から重ねるだけで紫外線をブ ...
続きを見る
ボタン
UV剤の「SPF・PA値」は?
「SPF」、あるいは「PA」といったUVアイテムに書かれた数値。
みなさん「数字が大きければ大きいほど強力なのよね」という認識はお持ちかと思います。きちんと意味を理解していますか?
まずは紫外線には、波長の長さによって3種類あることを覚えておきましょう。
A波
日焼け後、目に見えて急激な変化は起こさないけれど、その分やっかい。オゾン層はもちろん雲や窓ガラスを抜けやすく、波長が長いため肌の奥にまで届いてコラーゲンを変性させる恐れが。シワやたるみなどエイジングに大きな影響を及ぼします。
B波
日焼け後、肌が赤くなるサンバーンを引き起こすのがB波。エネルギーが強く、皮フ癌の原因にも。A波に比べると波長が短いので、地上に到達するのは紫外線量全体の10パーセント程度です。
C波
オゾン層に阻まれて、地上に届くことはありません。
SPF
紫外線防御指数。UV-Bに対する防止効果を示すもので、紫外線を浴びて赤い斑点ができ始めるまでの時間をどれだけ延ばすことができるかを数値化したものです。
例えば、UV剤を使わない状態で30分程度で肌が赤くなる人が「SPF20」のUV剤を使うと、30×20=600分(約10時間)は日焼け止めの効果が期待できます。
PA
日本独自のUV-A防御指数。「SPF」が肌が赤くなる原因、炎症を防ぐのに対し、「PA」は皮フが黒くなるのを防ぐ数値。
「+」効果がある、「++」効果がかなりある、「+++」効果が非常にある、の3段階で表示されます。
いつまでも美肌をキープする対策は?
こまめな塗り直しをする
- 最低1日2回(夏は+2回以上)
- 2時間に一度が理想的(3~4時間おきには塗り直しを)

-
日焼け止めを塗り直しをするタイミング
「日焼け止めは塗り直したほうがいい」 と、テレビやネットなどでもよく聞きますが、 どのタイミングで塗り直せばいいのでしょうか? 紫外線対策は1年中必要になっています。 真夏以外でもしっかりとケアしてお ...
続きを見る
日焼け止めをきちんと落とす
クレンジング不要となっていても洗顔料だけでは毛穴の奥まで落とすのは無理があります。
あなたのお肌のためにも「クレンジングと洗顔の両方しましょう。」
-
日焼け止めはきちんと落とす
紫外線量は5月から多くなってきています。 毎日日焼け止めを塗って紫外線対策をしていると思いますが・・。「塗って終わり」だと思っていませんか? 日焼け止めは落とすまでがUVケアです。 実はとってもこわ~ ...
続きを見る
しっかり保湿する
肌が乾燥すると肌のバリア機能がくずれ、紫外線のダメージを受けやすくなってしまいます。
また、お肌の再生がうまくできず、メラニン排出も滞るので、保湿は十分にしましょうね。
シミを生まない一手間を!
どんなにUVケアをしても毎日浴びてしまう紫外線。
シミが濃くなった後より、シミができる前に毎日美白(紫外線)ケアをするほうが、より効果的です。
紫外線の影響を、その日にケアできる成分が配合された美白美容液や化粧水も出ています。
最近では、敏感肌の方でも使用できる美白化粧水も。1回でシミを消すことは難しいですが、メラニンを集中的にケアする美白化粧品でじっくりシミケアに取り組みましょう。
-
シミ集中ケア・ホワイトニングセラム
シミ、毛穴、美白といえば・・・、万能美容成分のビタミンC配合の美容液 皮脂の生成を抑える働きがあり、毛穴を小さくする作用があったり、エチルアスコルビン酸(ビタミンCエチル)の即効型ビタミンCなどは、直 ...
続きを見る
ビタミンB.Cで内側からのケアも
レモンなどの柑橘系フルーツや豚肉、カツオなどに多く含まれるビタミンBを食事から積極的に摂りましょう。
また内服として、ビタミンCとトラネキサム酸を一緒に摂ると効果的です。
髪の毛(ヘアケア)や体に塗るのがめんどくさいかたには飲む日焼け止めもあります。
飲んですぐ効果があるような即効性はありませんので注意してくださいね。
お得に購入するならラクラク便!
Amazonの価格より10%OFFの料金で購入できます。
ラクラク毎月便の特徴!
- 10%OFF
- 送料無料
- 1回でも解約OK
- おまとめ買い(3個セット)はもっとお得になります。
ミューノアージュ必須UV商品
[薬用美白美容液]アドバンストホワイトニングセラム
[日焼け止めクリーム]スキンプロテクトUV
[日焼け止めパウダー]UVスキンケアパウダー